Shopify専門のWEBのプロフェッショナル
2021年1月9日時点で、「WEBデザイン 会社」というキーワードでGoogle検索をかけますと403,000,000 件のWEBサイトがヒットします。その恐るべき大海の中で、当方がお客様に提供できる価値は以下の三つです。
1. 最高にレスが速い
基本的に1時間以内にご返信差し上げます。対応の可否、納期、予算感含め、即座に的確なご回答を差し上げます。また、実際にご依頼いただいた後も、常にこのスピード感で進行いたしますのでご安心ください。365日年中無休です。
2. 高度なコミュニケーション能力
プログラマーやWEBデザイナーなど、いわゆる技術屋は、しばしばコミュニケーションに難がある場合があります。SHINTAKU。代表の新宅は、現役で初心者向けのWEBデザイン講師も手掛け高い評価を得ています。正しい言葉遣いやビジネスマナーはもちろんのこと、専門外の方にも噛み砕いてわかりやすく伝える技術があります。
3. 桁違いの提案力
2000年代のWEB黎明期からWEB業界に携わってきた豊富な経験をもとに、最適なプランをご提案いたします。また、WEB業界だけにとどまらず、10年以上コンスタントに哲学、歴史、ビジネス書など年間読書量100冊超の研鑽を積んでいるSHINTAKU。代表の新宅が、変化の激しい時代を生き抜く大局的なアドバイスをいたします。
もし以上の3点に魅力を感じたならば、当方に依頼すべきです。そうでない場合は、再度 Google検索をどうぞ。
SHINTAKU。概要
- 屋号
- 【Shopify専門】SHINTAKU。
- 事業形態
- 個人事業(法人化の準備中)
- 代表者
- 新宅 睦仁 個人ブログ(14年目)
- 所在地
- 広島県 広島市
- 営業時間
- 11:30-14:00(365日年中無休)
- 事業内容
- Shopifyベースの越境ECサイト構築、WEBサイトの企画・制作・保守・リニューアル、LP(ランディングページ)制作、バナー制作、SEO・SEM対策、アクセス解析、UI/UXデザイン全般
- 設立
- 2020年
- info@shintaku.co
- TEL
- 050-5809-3998
SHINTAKU。のロゴについて
HTMLやCSSをはじめ、ほぼすべてのプログラミング言語は、アルファベット、英語がベースになっています。インターネットのドメインやURLも同様です。WEBを主事業とする当方はそれに倣い、本名である新宅をSHINTAKUと表しました。しかし、たとえ英語がベースの世界でも、日本には日本の流儀があり、キャラクターがあります。
たとえば、某高級ジュエリーブランドのWEBサイトは、見た目こそ美麗ですが、裏側のソースコード(一般的なユーザーには見えない部分)はそれに反する作りになっていたりします。一方、日本の某有名弁当チェーン店では、見た目こそ庶民的で気取りがありませんが、ソースコードは実に整っていて美しかったりする。そういう極めて日本的な仕事、落とし所を見つけ、顧客に提供していくという意味と気概を込めて、SHINTAKUの最後に日本語の句読点である「。」を置きました。
SHINTAKU。のはじまり
SHINTAKU。は、2000年代のWEBの黎明期からIT業界に身を置き、WEBデザイナーとして十年以上の経験を持つ新宅睦仁(シンタクトモニ)による個人事業です。新宅は現代美術家としても20年近く、東京、シンガポール、ロサンゼルスなど国内外で活動を続けており、斬新な作品群やアイデアには定評があります。(参考:www.tomonishintaku.com)

美大からIT業界へ
1982年広島県生まれ、O型のおひつじ座。高校卒業まで地元で過ごし、その後、九州福岡にある美大に進み、卒業後に上京。縁あってIT業界に入ることになりました。
WEBデザイナー歴10年以上のプロフェッショナル
東京を中心に複数社で十年以上に渡りWEB開発・運営に携わり、2018年からはシンガポールで丸二年、その後はロサンゼルスで二年弱ほど現地のIT企業で経験を積んで参りました。その傍ら、2012年には、趣味が高じて東京の新宿調理師専門学校の夜間部に入学、フルタイムの会社員と二足のわらじで一年半ほど通い調理師免許を取得しました。

会社員からフリーランスへ
2020年、誰の記憶にも新しいコロナウイルスのパンデミックが発生します。ロサンゼルスの日系企業で働いていた私は、カリフォルニア全土に出された外出自粛令下の影響で在宅勤務を命じられました。それが漫然と会社員として生きてきた私の人生を見つめ直す契機になったのです。
確かなものは何もない時代、企業に属さない道を探ることは自然なことではないでしょうか。コロナ禍により、世界中で多くの人が職を失いました。私が失業しなかったのは、たまたまそういう業種だっただけで、曖昧で不確実な運でしかありません。しかし、その運を積極的に活かすべきではないか。私はそう考えました。

WEBから紙媒体までワンストップ
事業内容としては、WEBサイトのデザイン・開発をメインに、アクセス解析、SNSの活用、WEB広告の運用まで対応いたします。SHINTAKU。は一般的な企業と異なり、売りたいものありきでの商談をよしとしません。あくまでも、売上を伸ばす、よいクチコミを増やすなど、顧客の目的に沿った施策を提案いたします。
お金がモノを言わない世界
WEBという世界は、お金さえかければうまくいくものでは決してありません。その証拠に、何億つもうがGoogle検索で1位にしてもらうことはできません。あくまで地道に人気や信頼を集めていくしかないのです。つまり、限りなく現実の世界に近づいており、その流れは今後も続くでしょう。
